インプラント治療に関する
良くある質問
インプラントは何年ぐらいもちますか?
インプラントは、正しいお手入れと定期的なメンテナンスを続けることで、半永久的にもたせることが可能です。実際に、亡くなられるまで40年以上もインプラントを良好な状態に保たれた例もあります。
インプラント治療の成功率はどのくらいですか?
インプラント治療の成功率は、患者さまの状態や歯科医師の技術などで変動しますが、1本行った場合に95%程度、複数の歯を行った場合には95%以上との報告があります。特に、下あごは98%以上と高い成功率を誇ります。
インプラントの治療期間はどれぐらいですか?
3~6ヵ月程度が目安ですが、インプラントの本数や患者さまの状態、治療法の種類などによって変動します。当院では、お口の中の状態を詳しく診査したうえで、想定される治療期間をお伝えしております。
インプラントの治療費はどれぐらいかかりますか?
インプラントの本数、治療法、人工歯の材質、骨造成手術の有無などで変動します。そのため、歯科医師から十分な説明を受けたうえで、ご検討いただくことが大切です。インプラント治療は保険適用外のため、入れ歯やブリッジと比べて高額になります。ただし、適切なメンテナンスによって非常に長持ちするうえに、機能面でも優れているため、総合的に見るとインプラント治療の方が優れているとの見方もできます。
歯が1本もなくてもインプラント治療は受けられますか?
歯が1本もない状態の場合、片顎に4~6本のインプラントを埋め込んで複数本の人工歯を取り付ける「All-on-4(オールオンフォー)」を適用できます。最小限のインプラントの本数で人工歯を固定できることがメリットです。
インプラント治療を受けられないのはどんなときですか?
インプラント治療は、妊娠中や全身疾患のある方、歯周病の方、あごの骨が少ない方、骨粗しょう症の方などは、受けられない可能性があります。また、16歳以下の方はあごの骨が成長しきっていないため、インプラント治療を受けていただけません。そのほか、歯磨きなどの手入れが不十分な方、アルコール依存症の方、医師の指示に従えない方、チタンに対するアレルギーのある方もインプラント治療を受けられません。
インプラント治療終了後にはどんなトラブルが起こる可能性があるのですか?
人工歯の一部が欠けたり抜け落ちたりする場合があります。これは、人工歯とインプラント体を繋げるアバットメントや、人工歯を固定するスクリューなどがゆるんでいることが原因です。
また、インプラントの歯周組織に起こる細菌感染(インプラント周囲炎)が進行すると、インプラントを埋め込んだ骨が溶けて、インプラントが脱落する場合があります。日常のお手入れや歯科医院でのメンテナンスを継続することで、インプラント周囲炎を予防できます。
骨が薄くてインプラントができないと言われたのですが、何とかならないのでしょうか?
インプラント治療には、ある程度の骨の厚みが必要です。当院では、骨の厚みを増すための治療法を導入しておりますので、他院でインプラント治療を断られた方も一度ご相談ください。
歯周病になっていてもインプラント治療はできますか?
歯周病の方でもインプラント治療を受けていただけますが、歯周病の治療を優先する必要がございます。また、インプラント治療後は、インプラント周囲炎を防ぐために日々のお手入れと定期的なメンテナンスが必要です。
インプラントを入れると天然歯と同じレベルで噛めるようになりますか?
インプラント治療後、1週間ほどはご自身の歯よりも固く感じる場合があります。その後、1ヶ月ほどで天然歯との差が気にならなくなるでしょう。
インプラントと天然歯の見た目に差はありますか?
インプラントに使用する人工歯は天然歯に近い見た目のため、周りの歯との色調の差が気になりません。
インプラント手術にはどれぐらいの時間がかかりますか?
インプラント手術の時間は約30~120分です。ただし、インプラントを埋め込む本数や骨造成手術の有無、静脈内鎮静法の有無で変わります。
インプラント手術後はすぐに仕事はできますか?
骨を作らない通常のインプラント手術では、手術当日は安静に過ごしていただきます。ただし、腫れや発熱がなければ、普段どおりに過ごしていただけます。ただし、傷の治りを遅くする血流を促す行為(運動、湯舟につかる)は避けてください。